SSブログ
-| 2004年12月 |2005年01月 ブログトップ
前の10件 | -

サスペンス「スカルピア」&Scarpia [再現トスカ]

原題は、「Voice In The Dark」。スカルピア出版社のキャッチコピーは、華麗なオペラ界を舞台に展開するサスペンスロマン!
それにしてもスカルピア・・・とはなかなかいい題をつけたものです。オペラファンなら、思わず手に取ってしまいますもの。
このサスペンスのヒロインがメゾソプラノ歌手というこれまたオペラファンには嬉しい設定。彼女の恋人がロベルト・パドヴァーノこと国際的バス歌手 だって。フフ
それでその国際的バス歌手のプロフィールが
◆上背があり、すらりとした長い脚
◆四角い額、四角い顎、鷲のような鼻
◆撫で付けても好き勝手な方向にカールするダークブラウンの髪
◆ボローニャ出身のイタリア人
◆ドン・ジョヴァンニを得意とし、フィリッポも持ち役
◆急場の代役もこなす


これに全部にあてはまる歌手がいるんですね。
若い頃のルッジェーロ・ライモンディじゃないですかぁ。
この本の作家さんはイギリス人ですが、ライモンディの若い頃のドン・ジョヴァンニを見たのかもしれません。
こういうのって、肖像権は関係ないのかしらネ。

で、話がややこしくなりますが、今では、ライモンディは好色な極悪人、警視総監スカルピアを演じがいのある魅力的な役として、レパートリーの中心に据えているんですね。
レコーディングは早い時期にカラヤンに抜擢されて歌っていますが、実際に演じたのは1992年の世界同時衛星中継で話題を呼んだ、「再現トスカ」です。
※関連記事 映画トスカ
写真)扇子を嗅ぐお得意のポーズ(1992)


nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

オペラ歌手さんの背比べ [オペラ歌手]

主役を張るオペラ歌手、背が高い方がいいですね。
小さいと合唱団に混ざってしまいます。
映画俳優は大きくないほうがいいともいわれます。

オペラ歌手さんの身長に興味を持ったのは、シェリル・ミルンズのコンサートに行って、彼が舞台に出て来た時、背がたかーーい、かっこいいーとおもったのがきっかけです。(オペラ歌手を見たのがはじめてだったんですぅ)
背が高くても、顔と胴でかせいでるのはかっこいいとはいえませんけどね。

わがライモンディは、なんと198センチもありますが、なぜかチビとおもわれることもあります。
つまり、誰かさんのように顔が大きくないので、そうおもわれるようです。
(映画のカルメンとトスカを見た人が、小さいと錯覚した)

本とかネットの情報で、身長がわかった歌手をリストアップします。
この他にご存知の歌手さんがいましたら、お知らせ下さい。



208 マルティ・タルヴェラ
200以上 ジュリオ・ネーリ(ライモンディが子供の頃活躍していたフィレンツェ出身のバス)
198 ルッジェーロ・ライモンディ(6'6")
198 ジェローム・ハインズ
196 ジェームズ・ヴァレンティ(6'5")(テノール)追記2010.4.1NYタイムズ
195 ホワン・ポンス
195 ジェームス・モリス
193 シェリル・ミルンズ
193 ベルント・ヴァイクル追記2006.5.21
193 トーマス・ハンプソン追記2006.5.21
193 ハンス・ホッター(1909.1.19. - 2003.12.6)追記2007.12.28
192 ブリン・ターフェル
191 ロドニー・ギルフリー
190 ヨーゼフ・カレヤ(6'3")(テノール)追記2009.12.1メトの情報
190 ジェス・トーマス(6'3")(テノール)1927.08.04-1993.10.11 追記2006.8.6
190 ベン・ヘップナー(テノール)
190 ドナルド・マッキンタイヤ
190 ペーター・マッティ
188 クルト・モル(バス)追記2007.8.19
187 クーラ(テノール)
187 ドミンゴ(テノール)
187 ワルター・フラッカーロ(テノール)追記2011.10.6
187 成田勝美(テノール)追記2011.10.20
186 クラウス・フローリアン・フォークト(テノール)追記2012.6.2
186 スチュアート・スケルトン(テノール)追記2012.10.17
185 ペーター・ホフマン(テノール)
185 フランコ・コレッリ(テノール)追記2007.8.19
185 フランコ・ファリーナ(テノール)追記2011.8.19
184 ニコライ・ギャウロフ(1929.9.13.-2004.6.2) 2007.12.28
184 パヴァロッティ(テノール)2007.8.4訂正
(180〜185) ヴィットリオ・グリゴーロ(テノール)衣裳用サイズ一覧.pdf
183 ダニール・シュトーダ(テノール)2012.4.20追記
180超 与那城 敬(バリトン)2010.5.1追記
176 望月 哲也(テノール)2012.10.17追記
175 ヴィッカーズ orfeo.blogより「5フィート9インチ」追記2006.6.30
175 岡村喬生
174 マリオ・デル・モナコ(テノール)追記2007.8.19
174 高橋 淳(テノール)追記2009.7.5
17? サイモン・キーンリーサイト
17? イルデブランド・ダルカンジェロ
170 ホセ・カレーラス(テノール)追記2007.8.19
168 (5'6") ローレンス・ブランリーLawrence Bbrownlee(テノール)追記2010.4.22情報
154 ヨーゼフ・シュミット(1904.3.4 - 1942.11.16 T)
    小さいため舞台はあきらめたオペラ歌手:edcさんのブログへ追記2006.7.6
152 ジャン=ポール・フシェクール(テノール)追記2007.7.15



188  ジョーン・サザランド (追記2007.8.4コメント)
185  レナータ・テバルディ (追記2007.7.15 コメント)
183  スーザン・グラハム (追記2007.7.15 コメント)
180超 ダニエラ・バルチェッローナ
182  オッター
178  ジューン・アンダーソン (追記2007.8.4コメント)
175  エヴァ・マルトン
173  ベバリー・シルズ (追記2007.8.4コメント)
172  マリア・カラス 5' 10"(177.8)という情報もあり(追記2006.7.9 コメント)
152  リリー・ポンス (追記2007.8.4コメント)


参考までに
188 シュワルツネッガー
188  渡辺 謙
188  ジェラール・バトラー(6' 2") 映画《オペラ座の怪人》 TV《アッティラ》
170 トム・クルーズ
180 シガニー・ウィバー
180 ニコール・キッドマン

※単位=センチ
1インチ=2.54センチ   12インチ=1フィート いまだに、米英はフィートを使っているようです。日本なんか、尺貫法をすぐに捨てたのに・・・


nice!(1)  コメント(67)  トラックバック(3) 
共通テーマ:音楽

アバド指揮の公演をリストアップ [RRと指揮者]

「アバドは友人ですが、常に教師でもありました。」とライモンディは語っています。

過去の公演は、把握するのが難しいのですが、アバドの場合は、「Claudio Abbado資料館」というすばらしいサイトがありますので、参考にさせていただきました。

HPの更新:クラウディオ・アバド指揮の公演一覧 1972ー2004年

写真:左からライモンディ、アバド
イタリア人は、セーターを肩にかけたり、腰に巻いたり・・・


nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

ファン心理?...No! 出版社に抗議するべきです。 [オペラ関連書籍&雑誌]

『ホフマンはあまりの人気で図に乗ってしまい、城に住んで無茶をした挙げ句、
すぐに声を失い、ワーグナーのオペラから脱落してしまった。』pp.148-149 
そのまま引用。
(えうりでぃちぇさんのブログからの引用です。
http://blog.so-net.ne.jp/euridiceneeds/

私でさえ、ペーター・ホフマンがパーキンソンで、引退したことは知っていますよ。

こんなひどい文章、これこそ誹謗中傷の見本ですね。

音楽之友社の編集者って、オペラのオの字も知らないのかしら。
恥っさらしもいいとこだわ!

世の中、病気になるのも行いが悪いからだ!なんて平気で言うやからもいますが、
活字にするということの重みを自覚してほしい。

実は、この本、私も、ライモンディとクーラはチェックしました。
とりあえず、誹謗中傷はなかったかな....高いので買いませんでしたけど。
ライモディも音楽評論家と称する人々にはいじめられています。
でも、まあ好みの問題程度で、目をつぶっていますが、
ここまでひどいのは、許せません!

しっかし、こういうのって、編集者に抗議するべきなんでしょうね。
(著者の無知蒙昧を非難してもしょうないもんね。 これって、誹謗中傷? そんなこと彼はいえないでしょ!)
チェックもしないで、出版するものなの?
編集者のお仕事ってなんですか???


nice!(0)  コメント(13)  トラックバック(1) 
共通テーマ:

大指揮者ヘルベルト・フォン・カラヤンの寵愛を受ける [RRと指揮者]

わーーー、揚げ足とるわけじゃないですけど、寵愛って、こういうところに使うのってありですか?

ちょっとドキドキしちゃいました。ポッ(●^_^●)
どこに書いてあったかというと、DVDの解説のプロフィールに書いてあったんです。
ライモンディがカラヤンの寵愛を受けてたんだってぇーーー
まあ、カラヤンに認められて気に入られていたってことが言いたいのはわかりますけどね、寵愛はないでしょうがぁ。

(写真)左からギャウロフ、カラヤン、ライモンディ

◆カラヤン指揮の公演とレコーディングの記録
 ちょっとしたエピソードも。
◆インタビュー:トスカ(スカルピア)のお勉強で、毎日6時間も、マエストロ・カラヤンにあーーだ こーだと言われたなんてはなしをしてます。
◆インタビュー:カラヤンのすばらしさを語っています・・・
◆インタビュー:カラヤンは弱音で歌う勇気をもつべきだと言いました・・・

更新記録:
ニュース:bad news
トップページにサイト内検索をつけました


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

ドミンゴが後継者を「指名」?? [オペラ歌手]

12月14日 朝日新聞夕刊コラムから
ドミンゴが、ワシントン市内で講演し、後継者の候補に、クーラ、アラーニャ、リチートラの三人を挙げた。いずれも若手実力者として知られるって??????

これって、ほんとうにそんなことをドミンゴが言ったのでしょうか。
後継者の候補ってなんなの?!
リチートラはともかく、クーラもアラーニャも、今更、若手実力者って言われてもねぇ。
クーラの場合は、クーラ叩きが少し減ることが期待できるかしら。

(写真)ホセ・クーラ、ロベルト・アラーニャ

HPの更新記録:
日記を更新 これが"wobble"なんだ!


nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

DVD「イタリアのトルコ人」 [アルジェのイタリア女/イタリアのトルコ人]

タワレコジャパンとドイツアマゾンで予約できるようになっていました。

米アマゾンはまだです。予約割引と円高で、安くなりそうな予感がしますが、タワレコに注文しちゃいました。
発売予定日が12月25日になっていましたから、年内には来るでしょうね。楽しみ!

DVDの写真をタワレコの商品説明のページにリンクしたら、最初は、ダメってでたけど、
別窓で出るようにしたらOKでした。(規約違反?? なの??)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

映画「トスカ」 [映画版《トスカ》]

CSで、ゲオ&アラとライモンディの映画「トスカ」が放送されました。
さんざん見てますが、ファンてしては、やっぱり録画しないとね。
DVDも3種類買ってます。フランス版、日本版、イギリス版
それぞれ特徴がありますから、ファンとしては買わざるを得ない。

◆フランス版は、世界で一番にリリースされました。

◆紀伊国屋書店からリリースされた日本版は、ダニエル・トスカン・デュ・プランティエ、ブノワ・ジャコ監督、アンジェラ・ゲオルギューのインタビュー映像 の特典つき。
残念なことにトスカン氏は、2003年2月10日に急逝されました。
紀伊国屋書店からDVDが発売されたのが、亡くなられた後でしたので、感慨深いものがありました。

◆Opus ArteからリリースされたDVDは、指揮のアントニオ・パッパーノ、ブノワ・ジャコ監督、アンジェラ・ゲオルギューのインタビュー映像 の特典つき

ジャコ監督のインタビュー記事

写真:トスカ&スカルピア、絵になってますね。衣裳がとてもきれいなんです。手のこんだ刺繍がほどこされていますのよ。


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

ドン・パスクアーレ [ドン・パスクアーレ]

ドン・パスクアーレはマイナーなオペラだとおもいますが、この数年、頻繁に上演されているような気がします。
1997年以来ライモンディが、レパートリーに加えて、ほぼ毎年やっているのでそう感じるのかもしれませんけど・・・。
14日から、故郷のボローニャで、新演出の「ドン・パスクアーレ」が上演されます。

うまく成金爺さんに化けてますね。
この写真は、2003のモナコ王室主催のモンテカルロの公演です。(チューリッヒのプロダクションをそのままもってきたものです)
どこかの元首相にそっくり!
参考)雑誌L'OperaレビューPdf

※例年モンテカルロのNational Day(11月)にオペラが上演され、1日目は王室関係者と招待客、二日目は一般公開だそうです。

HPの更新記録:
RRのスケジュールとニュースに追加
日記を更新、ネット友達のかわいい猫ちゃんの写真を掲載


ただいまぁ

さっそくご指示通りに書いてみます。

つまり自分が書いたコメントが、両方のブログに現れるということですね。
夜中はぜんぜんつながりませんから今のうちですね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog
前の10件 | -
-|2004年12月 |2005年01月 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。