SSブログ
アイーダ ブログトップ

《アイーダ》国王&ランフィス;中くらいの役(10) [アイーダ]

バス歌手が歌う、小さい役より、ちょっと大きい、中くらいの役シリーズ第10回。


ヴェルディ作曲《アイーダ》のランフィスと国王も中くらいの役でしょうね。バスの定番、坊主と国王ですが、主役専門の歌手は、早々に歌わなくなります。

※右の写真は1979年ザルツブルグ音楽祭のカラヤン指揮・演出の《アイーダ》、音声ファイルは一幕の最後、ランフィスとラダメスの歌です。

Ankenbrand著-Ruggero Raimondi Mensch und Maskeから《アイーダ》についての抜粋

『グァルディアーノ神父 プロチダ、シルヴァ、パガーノこれらの役はすべてイタリアのバス歌手の定番の役で、長く付き合うことになるだろう。「アイーダ」の国王とランフィスは必ずしもそうではない。ライモンディは、この二つの役を、1979年と1980年のザルツブルクでカラヤンの下で歌った。歌手たちの間のいざこざのうわさが口づてに広がっていたが、彼もこのころのことは思い出したくないようだ。カラヤンは確か、一度彼を、フィリッポを歌わせるために、自家用機でザルツブルクに連れて行ったことがある。それにもかかわらず、モーツァルトの都ザルツブルクの「王様」について尋ねられると、「彼はマエストロのなかのマエストロです」といった決まり文句で上品にかわすのが常だ。

続きを読む


nice!(0)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽
アイーダ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。