SSブログ

ジョセフ・カレヤのニューアルバムから「アリヴェデルチ ローマ」 [オペラ歌手]

 ジョセフ・カレヤ Joseph Calleja のニューアルバムがリリースされたようです。"Be My Love: A Tribute to Mario Lanza"というタイトルなので、マリオ・ランツァのレパートリーを網羅しているんでしょうね。イタリアのRadio3のLa Barcaccia で紹介していましたので、"Arrivederci Roma"の部分だけアップします。
iPhone/iPad用
★カレヤ:La Barcaccia 2012.10.8放送から
iPhone/iPad用
★グリゴーロ:CD"Arrivederci"から
 マリオ・ランツァが英語で歌ったのかどうか知りませんが、なぜわざわざ英語バージョンなのか、カレヤはマルタ出身ですが、マルタって公用語が英語(イタリア語だと思っていましたが)だそうですけど.....ヴィットリオ・グリゴーロの昨年発売のアルバム "Arrivederci" で "Arrivederci Roma"を歌っているから英語にしたのかな....."La Barcaccia"の二人も「英語だ...イタリア語じゃない」とつぶやいていますよ。アリヴェデルチはグリゴーロが歌っているね...と言ってますので、ついでにグリゴーロの"Arrivederci Roma"もアップします。この番組では続いてカヴァレリア・ルスティカーナの" "Mamma, quel vino è generoso"も流しています....こちらで、"LA BARCACCIA del 08/10/2012"をクリックすると聞けます。

 ジョセフ・カレヤは、評判も上々のようですし、今後更に活躍する若手テノールの一人だと思います。カレヤの声も歌もなんかもっさりしていて、私は魅力を感じませんが、安定していて良いテノールだと思います。
 ドイツのジャーナリストが「最近のテノールのCD事情」というタイトルでこんなことを書いています。

『ビラゾンの休業で漁夫の利を得たのが、マルタ人のヨゼフ・カレヤとかポーランド人のピョートル・ベチャラのような二番手のなかなか良い歌手だ。もちろん声はすばらしいのだが、彼らには舞台でのカリスマ性がない。舞台ではビラゾンの代役を延々と務 めて彼を凌駕したけれど、カレヤはデッカからの二枚(2004年と2006年)のレコードのあとお呼びがかからないし、ベチャラは小レーベルのオルフェオで素敵なCDを複数出したに過 ぎない。』

 これは2010年の記事ですが、カレヤは、ここにきてデッカから2011年、2012年と立て続けにCDを出しています。カレヤとグリゴーロは、コンサートで一緒に歌ったこともあるんですよ。レパートリーもかぶっていますが、カレヤの方が日本も含めてあっちこっちでいろいろ歌っているので、知名度が高いかも.....グリゴーロより働き者だし(グリゴーロは、シーズン発表で決まっていたオペラをなぜか次々キャンセル).....

関連記事:
ビリャソン 2度目の休業★☆ドミンゴのOperalia'99 テノール三羽烏-Villazon-filianoti- Calleja
最近のテノールのCD事情(カウフマン、ベチャラ、カレヤ、グリゴーロ)
新国《愛の妙薬》2010.4.15
プッチーニ・ガラコンサート: Teatro Pérez Galdós(2008.12.16〜)
ボローニャ歌劇場《一日だけの王様 un giorno di regno》イヴレーア伯爵 (2001.4.4〜22)
nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。