SSブログ
アルジェのイタリア女/イタリアのトルコ人 ブログトップ

チューリヒ歌劇場HP進化!《アルジェのイタリア女》初日キャンセル [アルジェのイタリア女/イタリアのトルコ人]

 チューリヒ歌劇場のサイトが、素晴しく進化して、ビデオクリップと音声ファイルがリンクされています。しかもQuickTimeじゃありませんか。まるで私のブログのようだわ。 今、チューリヒで上演中の《アルジェのイタリア女》の公演のビデオクリップと、リンドーロ(Javier Camarena)とイザベラ(カサロヴァ)の歌が聴けますので、ぜひ、ぜひこちらからどうぞ。とまあ、嬉しいことなんですが、ライモンディは、初日をキャンセルしちゃったんです。ですから、ビデオも写真も代役のカルロ・レポーレなんです。本当に残念!無念!です。初日に出演してくれないことには、レビューも写真も無しなんです。
※写真をクリックするとOperaCriticのギャラリーにリンクしています。その他の写真が数枚ありますが、なぜかムスターファの写真が1枚もない! 代役の写真は載せない習慣でもあるのかしら?

続きを読む


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

アバド指揮《アルジェのイタリア女》ウィーンの観客は大喜び [アルジェのイタリア女/イタリアのトルコ人]

★ rar の解凍について追記しました(2007.1.12)
 《アルジェのイタリア女》の録音がラピッドシェアにアップされています。ドイツグラモフォンから出ている、スタジオ録音と同じアバド指揮で、キャストも同じですが、ウィーンでのプレミエ公演の中継放送で、笑い声も入っていて、ウィーンのお客さんの楽しそうなこと。
 「ウィーン公演記録1945-2005」で調べてみましたが、意外なことに、なんとウィーンではこの1987年9月28日の公演が、1945年以降では、初《アルジェのイタリア女》なんですね。この後、レパートリーに組み込まれ、2005年までに61公演。ということで、この公演は記念すべき公演ということになります。
 アバドは、ミラノ・スカラ座で、1973年の開幕公演、1975年と1983年にも《アルジェのイタリア女》を振っているように、この曲を得意としています。関心のある方は、ぜひ聴いてみて下さい。ウィーンのお客さんには大受けで大爆笑です。
 ※「オペラ御殿」の L'ITALIANA IN ALGERI の項に作曲の経緯、あらすじ、各アリア、重唱、CD紹介等、実に詳細な解説がありとても参考になります。
(この曲を聴くと、最後の方で、パパゲーノとそっくりの歌がでてきますので、あれ、魔笛を聴いていたの?....なんて錯覚に落ち入ります。パパゲーノとパパタッチでなんか似ているから、わざと拝借した?? しかし、この海賊の首領ハーリーのアリアは、ロッシーニの助手が作曲したんだそうです。)

続きを読む


nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ロッシーニ《アルジェのイタリア女》 [アルジェのイタリア女/イタリアのトルコ人]

《アルジェのイタリア女》もライモンディお得意のブッフォ、1987年1月に、出身地のボローニャで歌ったのが最初です。演出舞台衣裳はポネル、指揮はブルーノ・カンパネッラです。翌年にはウィーン国立歌劇場でアバド指揮で歌って、同時にレコーディングも行われました。
このポネルの舞台は、今でも世界各地で上演されているようです。顔は茶色に塗って、毛むくじゃらの肌襦袢っていうのでしょうか、それを着てますけど、トルコ風呂入浴シーンもあって、わざとバスタオルを一瞬落っことしたりしてドキッとさせたりしているようです。私は、残念ながら見ていませんが、日本でも上演してますので、ご覧になっている方も多いとおもいます。

続きを読む


nice!(1)  コメント(15)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

DVD「イタリアのトルコ人」 [アルジェのイタリア女/イタリアのトルコ人]

タワレコジャパンとドイツアマゾンで予約できるようになっていました。

米アマゾンはまだです。予約割引と円高で、安くなりそうな予感がしますが、タワレコに注文しちゃいました。
発売予定日が12月25日になっていましたから、年内には来るでしょうね。楽しみ!

DVDの写真をタワレコの商品説明のページにリンクしたら、最初は、ダメってでたけど、
別窓で出るようにしたらOKでした。(規約違反?? なの??)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽
アルジェのイタリア女/イタリアのトルコ人 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。