SSブログ

「東京ドームのアイーダ」中止の波紋がウィーンまで..... Roberto Alagna が Lance Ryan を押し出し [オペラの話題]

bayreuth156_v-contentgross.jpg 「東京ドームのアイーダ」中止の波紋がなぜかウィーンにまで広がって行きました。 前記事のコメントでもちょっとふれていますが、「東京ドームのアイーダ」が中止になって、アラーニャは、10月末のメトの「トスカ」まで仕事ゼロという事態になってしまったわけですが、なぜか急に運良くウィーン国立歌劇場の「カルメン」(9月4,7,10,13,16日) にランス・ライアンの代わりに出演することに。これって単純に「運良く」なんでしょうか.....アラーニャが予定通り日本でラダメスを歌っていれば、こんなおかしなキャスト変更はなかったのではないか....どういう経緯でこうなったか.....

6月20日:アラーニャ「東京ドームのアイーダ」に出演決定、パリ「アルセスト」9公演をキャンセル
8月25日:「東京ドームのアイーダ」中止決定
8月28日:ランス・ライアン9月4日からの「カルメン」出演のためウィーン入り、リハーサル開始
9月2日:劇場側から「君のカルメンはよくない....」とか言われて、劇場側の都合で降ろされる

 なんか釈然としません。劇場側は、アラーニャが暇してなくてもランス・ライアンを降板させたのか。アラーニャのためにランス・ライアンを降板させたと考えるのが妥当でしょう。ランス・ライアンは、すでにドン・ホセをレパートリーにしていて、直近では2010年にスカラ座で歌っています。久々に「カルメン」を歌うことを楽しみにしていたようですし、クビにされるほどひどかったとは考えにくいです。

 ウィーンでは、ほぼ毎日オペラの公演がありますが、9月はアラーニャがレパートリーにしているオペラは、「カルメン」「椿姫」「トスカ」、これらが順繰りに上演されます。「椿姫」は、アラーニャの子供を妊娠しているアレクサンドラ・クルザックがヴィオレッタ.....アルフレードは、いろんな劇場で同役を歌っているマッシモ・ジョルダーノ、「トスカ」は、あらまあゲオルギューがトスカ、カヴァラドッシが、マルセロ・アルバレス....いくらなんでもマルちゃんを降ろすわけにはいかないし....「カルメン」のドン・ホセはランス・ライアン....最近ワグナーのヘルデンテノールとして活躍しているとはいえ、明らかにアラーニャより格下ってことで目をつけられちゃったんでしょう。

 なぜ、ここまでしてウィーンの舞台を確保したかったのか.....お金絡みでしょうね。アラーニャは、かつて「カネが要るときはアブダビや日本に行くね」と言っていますが、日本公演のギャラももらえず、7月19日のオランジュ音楽祭のコンサートを体調不良で直前キャンセルしていて、診断書を提出したので違約金はとられませんでしたが、ギャラをふいにしていますし、あてにしていたギャラが大幅に減っちゃった....そこで、ウィーンの「カルメン」で、パリに出演したくらいのギャラを確保したっかったんでしょう。

 右の写真はランス・ライアンですが、彼は、舞台映えするというか、歌舞伎役者並にけっこう化けます。ドン・ホセもアラーニャに待機させてやってもらえばよかったのに...

参考:アラーニャのギャラ情報(2010年フィガロ紙)
http://www.lefigaro.fr/musique/2009/10/09/03006-20091009ARTFIG00359-l-argent-des-starsde-l-opera-.php
http://www.lefigaro.fr/musique/2009/10/09/03006-20091009ARTFIG00281-roberto-alagna-tout-me-reussit-.php
「ギャラ公演では1晩6万ユーロ。カネが要るときはアブダビや日本で、10万ユーロもらえる。ディスクの著作権料は1枚につき25セント・ユーロ。DVDやオペラの映画館中継はノーギャラ。オペラのギャラは1晩税込み1万3000ユーロ。半分は税金、後の半分はマネージャー代と必要経費でほとんど消える。」
アラーニャは、オランジュ音楽祭コンサートで6万€、東京ドームで20万€、合計約3千4百万(130円換算)くらいの収入の見込みが途絶えたことになるが、ウィーンでカルメンを5公演歌うことで6千5百万€(約850万円) 確保。のんびり長期休暇を楽しめばいいのに....よほど火の車なのか。

メモ:ランス・ライアン Lance Ryan略歴:
カナダ出身、ギター専攻で、カナダの大学を出て、声楽を勉強するためにイタリアに渡って、ジャンニ・ライモンディ、カルロ・ベルゴンツィに師事、イタリアものから出発して、2005年くらいから、人手不足のヘルデンテノールのドイツものに移行......生年月日は分かりませんが、2005年11月の記事に、現在34才と書いてあったので、41か42歳。
9月2日のランス・ライアンのブログに降板させられたことが書いてあります。
nice!(0)  コメント(7)  トラックバック(2) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 7

老婆の休日

ご存知の通り~ ウィーンの劇場支配人はフランス人。 SOV と関係の深い友人から聞いてましたが 『 声に関しては~まるっきり駄目な人。 声を 評価出来ない~ 』 と云う事で今回のランス・ライヤン降板劇は、ライヤンの声云々では無く、単に、アラーニャ & SOV支配人間の取引は明白。 でも本当にSOV支配人が言ったので有れば~ 恥じですネ・・・

アラニャのパリ降板も結局は胸算用~?? 然し結果は≪取らぬ狸~≫ になりましたが。 ≪アルセスト≫ グルックを勉強するより、マイク付けてラダメスを歌う方が楽と思って飛び付いた~ 今後、日本出稼ぎの宣伝にもなるし~

大体そう言う人間ですよ~ アラニャの本性は誰も見抜いて居ます。 勘定高く無いと~ コ―ザ・ノストラ>> 家族関係の強いイタリアン気質、養うのは大変なのでしょうネ~  お邪魔しました。 
by 老婆の休日 (2013-09-06 07:52) 

keyaki

老婆の休日さん
おっしゃる通り....私ももっとズバッと書きたかったんですが....
オペラに限らず、なんでも人脈(コネ)で動いている世の中ですが、これはひどすぎですね。
劇場対歌手だと、歌手の味方をしたくなるんですが、今回の件も、劇場(ウィーン)対歌手(ランス・ライアン)...なんでランス・ライアンの肩を持っちゃうわけですが、その劇場の黒幕がアラーニャだったって...同僚の歌手として恥ずかしくないんでしょうか。

>勘定高く無いと~ コ―ザ・ノストラ>> 家族関係の強いイタリアン気質、養うのは大変なのでしょうネ~

そうみたいですね。インタビューでも家族や友人の面倒もみなくちゃいけないし、そのために稼がなくちゃ....って言ってますね。
人の懐の計算をしても仕方がないですが、 7月にオランジュ音楽祭のコンサートで6万ユーロ、9月に日本公演で20万ユーロ稼ぐ予定が、パーになっちゃった....10月もほとんどゼロ、汚い手を使ってでも横取りしたかったんでしょうね。

今までのアラーニャのお騒がせ事件も彼の性格に問題有りだったのかも.....
思いつくだけでも、スカラ座舞台放棄事件(これもリスネルがなんとかしてくれるとおもっていたんですよね)、ローマの「椿姫」でゼッフィレッリを怒らせた件、パリの「ファウスト」で指揮者を代えさせた件.....
それに、アラーニャが有名になるきっかけを作ってくれたムーティに対する批判というよりは悪口、「スター気取り」だとか言ったとか....どっちがぁ?ですね。

こうなってくるとゲオルギューのDV発言も全くの嘘とは思えませんね。ゲオルギューが、「アラーニャは、自分の家族優先で私たちのことは二の次...」って言ったことがありますし。

ヨーロッパでは、アラーニャとクルザック対ゲオルギューの対決なんて喜んでいて、誰もランス・ライアンのことなんか気にしてないみたいですね。
by keyaki (2013-09-06 09:40) 

euridice

力関係なんでしょうねぇ・・カワイソウな(ライアン氏)私のブログの音声ファイルがありました。TBしておきます。ドン・ホセじゃないですけど、聴いてあげてください。
by euridice (2013-09-06 11:25) 

keyaki

euridiceさん
>力関係なんでしょうねぇ・・

こういう話は、特別めずらしくはないですけど、いい感じはしないですね。
ライアン氏は、逆らってもなんの得にもならないので、我慢して大人の対応をしたってことでしょうね。
ウィーンも一定レベル以上の歌手と認めたからやとったんでしょうに、やることが汚い....それにいつも最高レベルの公演を提供してるわけでもないのに。
TBありがとうございます。
by keyaki (2013-09-06 14:41) 

老婆の休日

アラニャが、来シーズンのオランジュで≪オテロ≫って信じられます~??

残念ながら、今は質より量~ ウィーンもオランジュも観光客集め対策でしょうか~?? 特にウィーンはライヤンよりアラニャの知名度で取引したのでしょう。
近年のウィーンは名前さえあれば落ち目でも質より知名度~ 『カルメンをアラニャと云う有名人で聞いたの~』となれば、土産話にもなる~!! のでしょうネ

お邪魔しました。






by 老婆の休日 (2013-09-06 19:08) 

keyaki

老婆の休日さん
前の発表では「サムソンとデリラ」だったんですけど、本人が「オテロ」を希望したんでしょうね。「サムソンとデリラ」も歌ったことないんじゃないかな?
オランジュの前に、Salle Pleyelでこてしらべをするみたいですね。
昨年は、オランジュでトゥーランドットをやりましたから、次はオテロってことなんでしょうけど、ネモリーノを歌いながら、カラフもオテロもってめずらしいですよね。
テノールも50過ぎると怖いもの無しというか、ここまでつぶれないでやってきたんだから、あとは好きにやるってことなんでしょう。

>ウィーンもオランジュも観光客集め対策でしょうか~
観光客は重要な資金源ですから、ちゃんと対策すればいいんですけど、今回の交代は、アラーニャの都合でしかないでしょう。アラーニャのわがままを聞いた方が、劇場側も得だと判断したんでしょうけど、観光客は、アラーニャもライアンも同じでしょう。オペラを見たってことだけで。
by keyaki (2013-09-07 01:53) 

masi

バイロイトのチケット販売方法について、政府からもっと一般に入手出来る様に,との勧告が出されたのを受けて今年(というか2014年分)からオンライン販売が導入されました。それが10月13日、日曜日にあったのですが、幸運な事に全演目をゲット出来ました。流石に大変で、サーヴァーがフリーズする事度々で、一々最初からやり直していたのですが、その内,それまで到達したプロセスが保存されてる事に気づき、一寸だけ戻る方法を考え,それを繰り返している内に、ようやく最後迄たどり着きました。全部で一時間半かかりました。フーーーーーー!!!!!!
by masi (2013-10-18 08:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。