SSブログ

YouTubeの画質についてのメモ:高画質で再生するためにはどうすればいいのか? [パソコン/ネット/YouTube/mp3,mov]

★YouTubeの高画質表示が変わりました。高画質で再生の場合は、『HQ』のマークが赤くなります。高画質タイプの動画なのに、ノーマルで再生している場合は、『HQ』はグレー表示、高画質で見たい場合は、URLの尻尾に『&fmt=18』を付け加えれば高画質で見ることができるのは同じです。(2009.3.7追記)

 先日から、YouTubeに動画をアップロードをはじめましたが、試行錯誤といいますか右往左往、疑問だらけで、疲れました。なにがって、鮮明な状態のビデオクリップをアップロードしているのに、画質がバラバラ、不鮮明になる場合の方が多いようです。ただなのでモンクは言えませんけど、理由が分らないのは困ります。
 皆さんどうしているのか、こういうことにこだわる人もいるでしょうから、ネットで検索してみて、YouTubeの今の状況がだいたいわかりました。結論から言えば、高画質になるかどうかは、YouTube側のエンコード(変換処理)にかかっているので、こちらではどうしようもないということです。

↑「ノーマル画質で表示する」になっているということは、これが「高画質」です。

続きを読む


nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

Google ブック検索:イタリア国内オペラ年鑑(Annuario dell'opera lirica in Italia) [オペラ関連書籍&雑誌]

★こんなニュースが....『日本の作家びっくり!申請なければ全文が米グーグルDBに』
著作権絡みの問題は、いつもなんか釈然としないものを感じますが、「アメリカで流通していない日本の新刊書がネット上で見られる恐れがある」と危機感を募らせる....って、「恐れ」とか「危機感」とか、皆に読んで欲しくないのかな....文化人、芸術家っぽくないものいいだな、なんて思います。まあ、いまや芸術もビジネスってことでしょうけど。(2009.2.25)

※以下2009.1.12の記事
 Google ブック検索サイト、「これって使えるじゃないの!」と思ったのが最近なんですが、このサービスは2005年11月17日からはじまっているようです。しかし、ネットサーフィンでこの検索サイトがヒットするようになったのは、ここ数ヶ月のことなんですが....つまり、「Google ブック検索サイト」に行って、書籍検索をしたのではなくて、裏から入り込んだので、最初は、これが「Google ブック検索」だと全く認識していませんでした。
 最近のスキャナーはコピー並に早いですから、私も本とか雑誌など資料としてとっておきたいものをスキャンしてPDFファイルで保存しています。それを世界規模で実行しているのですから、閲覧に制限があるものもありますが、とにかく素晴らしく便利なものです。
 イタリアでは、イタリア国内のオペラ劇場での公演の日程,キャスト、最近のものは、入場者数と売り上げが掲載された年鑑が出版されていて、今まで分らなかった公演のキャスト等を把握することができました。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

珍版迷走《乾杯の歌》チャリティーコンサートから(2006.1.13記)★☆DVD発売(2009.2.23記) [オペラの話題]

★1991年2月10日のロンドンで開催されたチャリティーコンサート"Josè Carreras & Friends"のDVDが3月に発売されます。過去にレーザーディスクとCDが発売されていましたが、DVD化ははじめてです。
 このコンサートは、「ホセ・カレーラス国際白血病財団」の基金のためのガラ・コンサートでBBCテレビが収録したものです。カレーラスと白血病については、下記の過去記事(続きをクリック)にまとめてあります。
 ホセ・カレーラス、カーティア・リッチャレッリ、アグネス・バルツァ、ルッジェーロ・ライモンディ は、皆さんお互いに共演も多く、本当に和気あいあいのコンサートです。
 過去記事のタイトルが、『珍版迷走《La traviata 乾杯の歌》チャリティーコンサートから』ということで、愉快なアンコールの《乾杯の歌》を取り上げたのですが、今回DVDを発売するDOMOVIDEOも、ここが一番面ケッサクと思ったんでしょう、youtubeに宣伝用クリップをアップロードしています。
JOSE' CARRERAS "Brindisi" from La Traviata (G.Verdi) EXCLUSIVE PERFORMANCE !!!

続きを読む


nice!(1)  コメント(5)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

R.ライモンディ2008年公演のまとめ&2009年の予定 [RR関連]

 2008年は、オペラ5演目22公演,コンサート1公演、体調不良で6公演キャンセルしましたが、アーウィン・シュロットのドタキャンで、急遽、ナポリ・サンカルロ劇場の《ロンバルディ》に出演するという話題もありました。
 ちなみに、前年の2007年は、フランスのテレビドラマ撮影のためオペラは3ヶ月お休みでしたが、オペラ33公演に出演しました。

★2008年1月15,18,20日 Teatro Piccinni《ファルスタッフ》
 Lang-Lessing指揮、マーロック     

★2008年2月7,14,21,25,29日 NYメト《セビリアの理髪師》
 フレデリク・シャスラン指揮、ガランチャ

★2008年4月4,8,17,20,24日、チューリヒ《トスカ》
 サンティ指揮、ファンティーニ/カバツ、シコフ
 17日はルーチョ・ガッロが代役

続きを読む


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ぼちぼち2009/2010シーズンラインアップ発表はじまる....LA Opera、新国立劇場 [オペラの話題]

LA.operaのキャストにライモンディの名前が出ました! (2009.2.14追記)
LA.operaのキャストからライモンディの名前が消えてます! ドミンゴの勇み足? (2009.2.6追記)

各劇場の来シーズンの予定が、そろそろ出始めました。まず、ルッジェーロ・ライモンディの名前のあがっている、ドミンゴが総裁を務めるLos Angeles Operaのラインアップから。

Plácido Domingo Announces LA Opera’s 2009/10 Season
L’Elisir d’Amore (The Elixir of Love) (Revival)
Siegfried (Company Premiere)
Tamerlano (Company Premiere)
Il Barbiere di Siviglia (The Barber of Seville) (Production New to LA Opera)
Götterdämmerung (The Twilight of the Gods) (Company Premiere)
Die Gezeichneten (The Stigmatized) (U.S. and Company Premiere)
Das Rheingold (Revival, as Part of Ring Cycle)
Die Walküre (Revival, as Part of Ring Cycle)

続きを読む


nice!(0)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

実験:ユーチューブ推奨の高画質の動画(静止画)のアップロード [パソコン/ネット/YouTube/mp3,mov]

 パソコンでは充分きれいに見えるのに、『ユーチューブ』にアップするとボヤけでしまう、画質が良くないのが気に入らなかったのですが、推奨の仕様に合わせて作ってみたら、まあまあの画質になりました。


続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

Yahooブリーフケースからユーチューブへ [パソコン/ネット/YouTube/mp3,mov]

 今後、5メガ以上のビデオクリップは、『ユーチューブ』を利用することにしました。


 実は、2月1日からのYahooブリーフケース有料化(会員は今まで通り無料)に伴い、ビデオクリップが、ブラウザ上で見られなくなり、その都度、パソコンに保存してしまう形式になりました。これってけっこう面倒ですので、『ユーチューブ』しかないか....ということなんです。

続きを読む


nice!(0)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。