SSブログ

今夜、ジュネーヴ大劇場の《ドン・カルロ》放送 、但し抜粋 [ドン・カルロ]

♪別館に音声ファイルアップしました。→
ジュネーヴ大劇場《ドン・カルロ》ORFで放送:グリゴーロの"カルロ"ハイライト版 MP3(2008.9.1)


今、終りました。慌てて直しましたが、下記の「お知らせ」で開始時間を大ウソ書いてました.....
抜粋でしたが、よく考えれば、ドン・カルロが目立って歌う場面をちゃんと放送していたと思いますので、ヴィットリオ・グリゴーロの紹介みたいなものだったのかもしれません。あとは、9月6日に予定通りにEspace2で放送してくれることを祈るのみです。(2008.8.31:22:45)


緊急のお知らせ!(2008.8.31:20:20)
ジュネーヴ大劇場の《ドン・カルロ》放送
Ö1 Programm So, 31.08.2008:ウィーン現地時間:8月31日(日)15:06〜

日本時間:8月31日(日)22:06〜
抜粋で、しかもデンマーク王立劇場の《ドン・カルロ》と混ざってます。
キャスト:Stephen Milling, Irene Theorin, Nikolai Shukoff, Randi Stene, John Lundgren u. a. (aufgenommen im Königlichen Opernhaus Kopenhagen am 8. Dezember 2007)

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

新聞のアーカイブス:"コリエーレ・デッラ・セーラ"と"ラ・レプッブリカ" [パソコン/ネット/YouTube/mp3,mov]

 いつ頃から提供されているのかは知りませんが、最近、インターネット配信のイタリアの新聞にアーカイブスがあることを発見しました。
 "ルッジェーロ・ライモンディ"で検索するとたくさんヒットしますので、全部見るのは相当時間がかかりそうですが、把握していない公演情報とか出てきそうですので、ボチボチ見て行こうか、と思っています。
 今のところ、多分2紙、「コリエーレ・デッラ・セーラ」と「ラ・レプッブリカ」、両方とも文字だけのアーカイブスです。新聞の印刷が活版印刷からコンピューター化されたことによって、このようなアーカイヴが簡単に提供できるようになったのではないかと思いますが、今でしたら、PDFファイルで保存すれば、実際の紙面通りになって、より充実したものになるのではないかと思います。PDFってすごい技術だな...といつも感心してます。
 前の記事『2007年ローマ、ゼッフィレッリ《椿姫》のドタバタ舞台裏』も、コリエーレ・デッラ・セーラのアーカイブスで調べて書きましたので、かなり信憑性は高いと思います。

続きを読む


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

2007年ローマ、ゼッフィレッリ《椿姫》のドタバタ舞台裏:ゲオルギューの相手役は... [椿姫]

 2007年ミラノ・スカラ座のゲオルギュー主演の《椿姫》のDVDが発売されるそうです。ゲオルギューのヴィオレッタといえば、1994年のショルティ指揮のが有名ですし、スカラ座の《椿姫》といえば、マリア・カラス以来、カラヤン指揮、ゼッフィレッリ演出でフレーニにが挑戦しましたが失敗に終わり、その後、1990年ムーティ指揮、リリアナ・カヴァーニ演出でファブリッツィーニとアラーニャのコンビで上演、これはDVDで発売されています。そして、2007年、同じリリアナ・カヴァーニ演出で、ゲオルギューとヴァルガスの《椿姫》....これがDVDで発売ということです。この公演、アルフレードがヴァルガスからヨナス・カウフマンに代わると言う噂があったんですが、《ジャンニ・スキッキ》の交代劇のように、うまくいかなかったようです。

続きを読む


nice!(0)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

映画館でオペラ! ミラノ・スカラ座もすでにはじめてました.... [オペラの話題]

 6月8日にイタリアでも映画館でオペラ・ライブ上映(Uci Cinemas)はじまるという記事を書きましたが、これより先にミラノ・スカラ座が映画館でのオペラ映像の上映をはじめていたことを知りました。
 情報遅すぎですが、最近、ネットで追っかけているヴィットリオ・グリゴーロの公式サイトで、彼が出演した《ジャンニ・スキッキ》のライヴ・ブロードキャストが3月13日午後8時から、スカイ、クラシカチャンネル728で放送されるというお知らせと同時に、映画館のサイトもリンクしてあったからです。
 ただ、この映画館上映が、メトのライヴ・ビューイングのように同時上映かどうかは、よくわかりません。今のところイタリア国内と海外ではアメリカ、オーストラリア、カナダ、イギリス、ノルウェーの5カ国です。
 

続きを読む


nice!(0)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

あらら、シュロットどうしたの?第3弾:和解成立せず法廷闘争へ [アーウィン・シュロット]

★8月13日にローゼンブラット/シュロット合意 (JPG)が発表されました。シュロットは慈善事業に寄付することを承諾し、なぜキャンセルしたかは言ってませんが、謝罪?したようです。やっと自分がバカだったと気づいたということのようですが.....( 2008.8.16追記)
**********************************************
 アーウィン・シュロットErwin Schrott(1972年生 ウルグアイ出身)ロンドン・カドガンホール:6月11日のコンサートのキャンセルの件の新情報が、オペラchicさんのブログに出ました。"He's A Fool"慈善事業に寄付することでの和解を拒否....

『ローゼンブラットが受けた損害を慈善事業に寄付するように申し出たが、シュロットが拒否したため、ローゼンブラットは、告訴することにした。シュロットのコンサートキャンセルは今回で2回目、6月11日のチケットはすでに800枚が売れていて、300枚の払い戻しに応じている。シュロットとは、コンタクトが取れない状態で、キャンセルした理由も未だにわからない。今度のロンドンでの出演は、コヴェントガーデンではなく、法廷になるだろう....』
Ian Rosenblattは、若いアーティストのコンサートを多く主催してる。クーラ、フローレス、2004年にはヴィットリオ・グリゴーロも。

続きを読む


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

訃報:指揮者のホルスト・シュタイン(1928.5.2 -2008.7.27 ドイツ) [訃報]



 指揮者のホルスト・シュタインが、2008年7月27日、スイスの自宅で亡くなりました。満80才でした。1996年、病気のためバンベルク響を離任、1999年プラハの春音楽祭客演中に倒れ、活動休止状態となっていたそうです。ご冥福をお祈りします。

 ルッジェーロ・ライモンディとの共演は、1980年9月ジュネーヴ大劇場での《ドン・ジョヴァンニ》一回だけです。ホルスト・シュタインは、1980〜1985年の間、スイス・ロマンド管弦楽団音楽監督を務めていましたが、この公演は、ユーグ・ガル(Hugues R Gall)のインテンダント就任の時の開幕公演で、モーリス・ベジャール(Maurice Béjart, 1927.1.1 - 2007.11.22)演出、タイトル・ロール、R.ライモンディという成功間違い無しの実験的企画の公演だったそうです。

続きを読む


nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。