SSブログ

Tutti gabbati《ファルスタッフ》フィレンツェ5月音楽祭来日公演 [オペラ生舞台鑑賞記録]

 R. ライモンディの《ファルスタッフ》の初日(11日)に行ってきました。トゥーランドットに比べてチケットの売れ行きが悪いというので、ちょっと心配でしたが、ほぼ満席で、あっという間の3時間、とても楽しかったです。
左の写真は、1997年の写真ですが、フリットリが抱いているのが娘のアリアンナちゃん、お隣は夫のナターレ・デ・カロリスです。このアリアンナちゃんが舞台に合唱団と一緒に出ていました。9歳くらいですね。カーテンコールに、フリットリママと手をつないで出てきました。
 舞台は、写真のように色彩的にも美しく、よく考えられた舞台で、舞台転換も素早く行えてました。ルカ・ロンコーニの演出といえば、巨大な柱や台が、するすると舞台上をすべって行くのが多いのですが、今回はないのかな、と思っていたら、最後の場面転換でみせてくれました。ガーター亭のファルスタッフの部屋が、みごとに大きな樫のある公園に早変わり。
 衣裳は、いわゆる伝統的なものではありませんが、チープでも、自前の洋服かいな風でも、ボロ系でもなく、なかなか凝った衣裳でした。フェラガモがスポンサーになっていますので、フェラガモの美しいプリント生地を使ってますし、ハンドバッグ、靴ももちろんフェラガモでしょうね。私もこういう花柄のワンピースを着てみたくなりました。

 で、演奏はどうだったかって、それは、私には大満足でした。ファルスタッフって、アンサンブルですよね。とてもよかったと思います。みなさん一流ですわ。フリットリが、いい意味でとても目立つアリーチェでしたね。フォード氏のマニュエル・ランツァもネット放送で聴いた時は、印象に残らなかったのですが、なんのなんの、歌も演技も容姿も申し分なし。見てから気がついたのですが、この歌手さん、ずーっと前に発売されているチューリッヒの《セビリアの理髪師》フィガロですね。 NHKでも度々放送されたものです。カサロヴァとかドン・バジリオでギャウロフが出演してるものですので、ご覧になっている方も多いと思います。
 クイックリー夫人のエレーナ・ジョーリもネット放送で聴いた時は、すごい声、と思いましたが、ライモンディ といいコンビでした、と思ったら、同い年なんですね。いくつかって、65歳ですわよ。(写真右下)
最終的に、ナンネッタがボンファデッリに変更、とても華奢で、フリットリのアリーチェと本物の素敵な母娘にみえました。ボンファデッリも一番最初の高音はぶら下がり気味っていうんですか、でも最後の妖精になって歌うところは素晴しかったです。
ほんとのメモ、メモになってしまいましたが、もう一回行きますので、また。

2006年9月11日(月)午後6時半開演
指揮:ズビン・メータ
演出: ルカ・ロンコーニ
キャスト(会場配布のキャスト表)
ファルスタッフ:ルッジェーロ・ライモンディ
フォード:マニュエル・ランツァ
フェントン:ダニール・シュトーダ
アリーチェ:バルバラ・フリットリ
ナンネッタ:ステファニア・ボンファデッリ
クイックリー夫人:エレーナ・ジョーリ
メグ・ページ夫人:ラウラ・ポルヴェレッリ
カイウス:カルロ・ポージ
バルドルフォ:ジャンルーカ・フローリス
ピストーラ:ルイジ・ローニ

東京文化会館
(3FR1列 全体がよく見えた)

参考:e+のサイトで
ビデオクリップが見られます。
(5月のフィレンツェでの公演)
1幕 ■ 2幕 ■ 3幕
■ライモンディのファルスタッフ:
主な公演1986ー2006
※ファルスタッフと関係ないことを一言:
会場のアナウンスで、携帯で写真を撮っている人を見かけたら、知らせるようにというアナウンスがあったが、とても感じが悪いと思った。
「携帯での写真撮影はご遠慮下さい」で充分でしょう。


nice!(0)  コメント(16)  トラックバック(2) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 16

ヴァラリン

サイドバーのスケジュールの日にちを拝見させて頂いてて、ン?もしや…と思っていたんですが、やっぱり昨日ご覧になられたんですね(^^
作品自体に殆ど馴染みがないので(=折角のチャンスがなくなってしまったので^^;)詳しくコメントできませんが、ビデオクリップも観てきました。これは、昨日の公演ではなく、フィレンツェの実際の舞台ですか?

>もう一回

今度は、RRさんのご様子を詳しくお話して下さいね(^^!
by ヴァラリン (2006-09-12 11:40) 

euridice

写真が見られないのは私だけ?
タイムアウトしちゃいます......
by euridice (2006-09-12 15:27) 

keyaki

euridice さん、
ごめんなさい、直しました。いろいろ訂正していたら、変になっちゃったようです。教えて下さってありがとう!
by keyaki (2006-09-12 15:39) 

keyaki

ヴァラリンさん
行ってきました。シーズン幕開け、オペラのはじまり、はじまりです。
>作品自体に殆ど馴染みがないので
ファルスタッフは、○歳以上の人のオペラかもです。
若い人にはワカらない、なぁんちゃって。

ビデオクリップは、5月のフィレンツェの舞台です。
このときのナンネッタは健康優良児で、来日は痩せっぽちで可愛いボンちゃんです。
by keyaki (2006-09-12 15:49) 

Bowles

>このときのナンネッタは健康優良児

私としては、こちらのナンネッタのほうが良かったのに...。

また先日武蔵野で一晩だけのバロック・オンリーのリサイタルを開いたベルタリョッリが一日だけ歌う日があるようですね。彼女がナンネッタなんて、もったいない!!
by Bowles (2006-09-12 16:33) 

keyaki

Bowlesさん
マリオラ・カンタレロは、残念でしたね。
18日が、ナンネッタがジェンマ・ベルタニョッリで、アリーチェがセレーナ・ファルノッキアなんですね。

>彼女がナンネッタなんて、もったいない!!
でも、ナンネッタは、若い時にしかできない役ですから!!
Bowlesさんのお薦めの歌手とは、楽しみです。

しかし、新国のファルスタッフは、前回はノン・イタリアン、今シーズン(来年ですけど)は、ファルノッキアが、孤軍奮闘というところでしょうか。
by keyaki (2006-09-12 17:16) 

おさむ

で ホールで聴く実際のライモンディの声はどうでしたか?
by おさむ (2006-09-12 17:42) 

マイクにかじり付いていたマリアンナちゃんももうそんなに大きくなったんですか~。可愛いだろうなぁ~…

>フェラガモの美しいプリント生地
フリットリの着てるオレンジっぽい花柄の生地ですか?
なるほど素敵ですね。

わ、ランツァも来てるんですか。感じいいバリトンさんですよね^^♪

うちからそう離れていないところに、こんなすごい人たちがいるのカと思うだけでワクワクします。

>知らせるようにというアナウンス

わー(゜o゜;;
それはちょっと感じ悪いですね。
by (2006-09-12 18:27) 

Sardanapalus

レポート第一弾、待ってました。面白い公演だったようですね。「ファルスタッフ」の魅力を引き出す演出は中々難しいと思うのですが、これは純粋にストーリーを楽しめそうですね。2回目のレポートも楽しみです。

>携帯で写真を撮っている人を見かけたら、知らせるように
何だかいやらしいですね。せっかく劇場に来ているのにガッカリさせられるアナウンスを聞かなくちゃならないなんて!
by Sardanapalus (2006-09-12 21:17) 

keyaki

おさむさん
舞台から遠い席でしたが、声は、ちゃんと飛んできました。
前回は、2002年のトスカでしたが、もう4年もたつんですね。
川に投げ込まれた後、いじけて歌うところなんか、真に迫ってました。
あれだけ動いて、歌う、あんなに背が高くて体格がいいのに身軽、どういう訓練してるんでしょうね。
by keyaki (2006-09-13 02:01) 

keyaki

りょーさん、懐かしいでしょ。クーラのオテロの時のインタビューですものね。

女性歌手全員、すてきな花柄のワンピースでした。アリーチェがオレンジ系、メグはピンク系かな、クイックリー夫人はグリーン系、ナンネッタはイエロー系だったかな。

そう、どういうつもりで放送しているのか見識を疑います。
「不審な荷物」ならいいですけどね。「あの人が、携帯で写真撮ったみたいなんですけど、、」なんて誰がわざわざいいつけに行くとおもっているんでしょうね。本当にいいつける人がいると困るんじゃないかな、対応に。
by keyaki (2006-09-13 02:15) 

keyaki

Sardanapalusさん、現代風でも、奇をてらった演出じゃなくて、よかったです。

携帯の件は、みんなシーンとして、指揮者が出て来るのを待っている時に放送したんですよ。学校の講堂じゃなくて、劇場なんですけど、、ですよね!
次は、前の方で見てきますけど、ライモンディさん、最後までちゃんと出て下さいよ、ちょっと心配。
by keyaki (2006-09-13 02:25) 

Bowles

>でも、ナンネッタは、若い時にしかできない役ですから!!

keyakiさん、う〜ん微妙...。
ベルタニョッリは決してもう若くはないですから...。
by Bowles (2006-09-13 06:03) 

keyaki

Bowlesさん、
>ベルタニョッリは決してもう若くはないですから...。
あれま、そうなんですか。
生年月日を調べてもわからなかったんですけど、だいたいわからない人は、最近の歌手なんで、そうおもったんですけど。
ベテランなんですか。アリーチェ役のお二人さんより年上? 40代? まさか50代ってことはないですよね。
バロック系の歌手のようですが、ナンネッタは初役なのかしら。なにゆえナンネッタを一日だけ歌うのか、興味津々。
by keyaki (2006-09-13 08:56) 

keyakiさん、こちらにもお邪魔します。

撮影の密告云々はNBS主催のバレエ公演からきているんだと
思います。以前、カメラを持った人を取り囲むように前後左右を友
人で固め違法なビデオ収録したグループがいたんですよね。悪質で
巧妙なんです。そうした防衛手段をしておかないと逆ギレする観
客もいるようです。「どこに書いてある。事前に誰が注意した」って…
直接は注意できないですよ怖くて絶対に。注意した人に蹴りをいれて
いたのをみたことありますよ。

建前上はご存じなく撮影してしまった方として対応するみたいです
けれど。常識の通用しない観客もいっぱいいるようで、違法に撮影
した舞台写真を自らのブログに堂々と載せている人なんか珍しく
ないですしね。

携帯電話の着信音を開演前に流すのも最近のNBS主催公演で
はよくあります。不愉快ではありますが、それが今の観客のレベル
なんだとあきらめるしかないですね。パリ・オペラ座ではNBS提供
の同じアナウンスが仏語、英語に続いて日本語で流れてました。
by (2006-09-14 22:50) 

keyaki

ハンナ さん
そんな事件があったんですか。
でも、あの放送では、真意が伝わらないとおもいます。
それに、お隣の人が何をしているかなんてみないですし。
ああいう放送をするのではなく、係員を配置しておけばいいと思います。そのくらいの経費は出してもいいのではないかしら。

TBありがとうございます。
by keyaki (2006-09-15 03:05) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。