SSブログ

レイフェルクスのカルロ・ジェラール(新国アンドレア・シェニエ) [オペラ生舞台鑑賞記録]

12月2日、新国の《アンドレア・シェニエ》に行って来ました。カルロ・ジェラール役のカルロス・アルバレスに期待していた方々は、がっかりだったようですが、ヴェテランのレイフェルクスよかったですよ。
C.アルバレスも健康上のキャンセルということで心配でしたが、12月10日には、ウィーンのムーティ指揮《フィガロの結婚》に出演予定のようですから、極東まで来るのは無理という程度の体調不良だったんでしょうね。アルバレスファンの方よかったですね。

  《アンドレア・シェニエ》は、映像では見ていますが、初生舞台です。全体的に素晴しいオペラというよりは、どちらかというと個別のアリアが好き!という部類のオペラです。

  今回の演出は、《ホフマン物語》と同じ、フィリップ・アルローでしたが、雰囲気が似てました。
ギロチンの刃の《斜め》を全幕通して強調、壁とか、植木とか全部斜め・・スカラ座のロンコーニ演出の「トスカ」の建物がずべて歪んでいたのを思い出した・・子供が小さなギロチンの模型で遊んでいたり、幕ごとに休憩がなかったので、その間に、映像で、ギロチンの設計図が映し出され、どんどん増えていったり、白と真っ赤な花火があがったり、観客をたいくつさせないで、静かにさせる配慮だと思いますが、いやというほどギロチンを見てしまいました。(笑)

  色彩的には、白と赤でまとめられ、各幕が降りる直前には、群衆がピタっと静止して、どこかで見た事のある絵画をイメージしているようでした。
特に最後の幕切れは、決まっていました。断頭台に向かう二人の後方から、ジェラールも含めた群衆が三色の目隠しをして迫ってきます。そして、ギロチンの刃が落ちたと思われる瞬間に全員が、バタっと床に伏せます。その中から数名の子供が立ち上がり、舞台奥に走って行って、三色旗を掲げてシルエットで浮かびあがる(これも有名な絵画かも)というものでした。この幕切れになぜか感動してしまいました。

  どちらかというと奇抜な舞台に目を奪われて、音楽が聴こえてなかったようなきもしないでもありませんが、歌手の皆さんそれぞれ健闘してました。
低音好きとしては、やっぱりジェラールが気になりますが、やはり、レイフェルクスが出て来ると、舞台が引き締まりますね。

最初は、全身、頭からつま先まで真っ白な衣裳、アレッ、スカルピア? その後は、白いカツラはとって、ブロンドの髪(禿げのままじゃなくてよかった、似合ってましたヨ)。しかし、このジェラールという役は、最初は、ヤーゴもどき、その後は、スカルピアもどき、そして、最後はいい人なんですね。レイフェルクスがやっているからそう感じたのか、そもそもそういう役なのか、、、ということで、レイフェルクスにはピッタリな役だったかもしれません。右上の写真トスカの一場面みたいでしょ

  マッダレーナ役のルカーチは、「風邪を引いていますが、頑張って歌います」というお知らせがありましたが、《la mamma morta》は感動的でした。 シェニエ役のタナーは、見た目が詩人には見えませんが、声は充分出ていたと思います。

  一階左より、10列目くらいで鑑賞。このオペラ短いわりには、出演者が多いんですね。カーテンコールで気づきました。やっぱり1番拍手が多かったのがレイフェルクス、代役ですし、ありがとう!の拍手も込めて、私も拍手しました。

※セルゲイ・レイフェルクス:1946.04.04- ロシア(バリトン)

※ブログを始めた頃こんな記事を書いてますヨ
2004-12-06《Ah! ca ira, ca ira, ca ira!》
2004-12-09《アンドレア・シェニエ&”ca ira!”&バンデラス》



nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 6

ロンコーニがぐにゃぐにゃトスカなら、アルローさんはスパッと斜めのシェニエですかー^^;ドキドキしますが楽しみになってきました。レポありがとうございます。なるほどジェラール=ヤーゴ→スカルピア→いいヒトですか(笑)確かにそうですね。それと、えっ、2時間程度とはいえ、4幕ものなのに休憩なしですか?!
C.アルヴァレス、そんなに大事じゃなかったのでしたら、良かったです。
by (2005-12-03 20:18) 

ランス

同じ日の10列目の中央付近にいたんですよ(^^)。
レイフェルクス、良かったですよね!最後の演出は友人共々、感動しました。
私もこのオペラは流れの良さというより素晴らしいアリアの多い作品だと思っています。
by ランス (2005-12-03 23:11) 

euridice

TBしましたので、よろしく^^!
by euridice (2005-12-04 00:29) 

keyaki

りょー さん
休憩は一回30分あります。2幕と3幕の間です。
舞台も回ってかなりめまぐるしい演出ですから、覚悟して見て来て下さいね。
りょー さんの感想楽しみにしてます。
by keyaki (2005-12-04 01:04) 

keyaki

ランスさん、あらぁ、そんなに近くにいたんですか。
実は、休憩時間にすれ違ったんですけど、お友達とご一緒だったので、声をかけそびれちゃいました。

最後は意表をついていてなかなか独創的でしたね。
by keyaki (2005-12-04 01:13) 

Sardanapalus

>個別のアリアが好き!という部類のオペラ
分かります分かります!私もこのオペラ、アリア集でしか聴いたこと無いですね。何だかあまり全曲を聞こうという気にならないというか。

>レイフェルクス
見たいですが、当然見れませんねぇ。でも、keyakiさんお勧めの歌手ならCDやDVDをチェックしてみたいと思います。
by Sardanapalus (2005-12-04 20:30) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。