SSブログ

24才のアメリカ人テノール(マイケル・ファビアーノ) スカラ座での「ひどい体験」を語る [ヴィットリオ・グリゴーロ]

★ファビアーノ君の「イタリア人テノール、クビ説」はかなり怪しいので、別記事《ジャンニ・スキッキ》リヌッチョの選手交代劇の真相は?を書きました。(2008.7.30)


↑クリック:ファビアーノ君の写真と略歴
グリゴーロの突然の出現にファビアーノ君の
野望は夢に終った...
 今年3月のスカラ座の《ジャンニ・スキッキ》は、ヴィットリオ・グリゴーロがリヌッチョで出演しましたのでこちらでも記事にしましたが、リヌッチョ役については、すったもんだあった...という話しがオペラChicさんのブログで取り上げられました。このブログにリンクされている元記事 "前途有望な若いテノール、マイケル・ファビアーノ(Michael Fabiano)飛び立つ" に、スカラ座のわけのわからない舞台裏の「ひどい体験」と、「有望な若手テノール歌手マイケル・ファビアーノの考え方、心構え」が書かれている、なかなか面白い内容です。まずは、スカラ座の舞台裏の話しから...

★伏魔殿ミラノ・スカラ座に翻弄された24才のアメリカ人テノール
 マイケル・ファビアーノのメジャー・インターナショナル・オペラハウス初体験は、混乱だった。「職業的に酷い経験だった」とスカラ座での2ヶ月を彼は総括する。
 ミラノに着いたときには、某イタリア人テノールがリハーサルが始まる前に首になったあとを受けて、初日とテレビ放送の日に歌うのだと思っていた。指揮者のリッカルド・シャイーは、ファビアーノの言葉によれば「解雇祭り」をはじめていた。ファビアーノは、耐えて切り抜け、解雇を免れた。
 そこへ、イタリア人テノールのヴィットリオ・グリゴーロが突如到着。グリゴーロが初日とテレビ放送をやった。
 泣きっ面に蜂、指揮者とスカラ座のコーチたちはファビアーノにテクニックの矯正を強制した。リハーサルの最中に、ファビアーノの祖父が亡くなったが、彼は葬式に参加するために故郷に帰ることができなかった。「羽をもがれた鳥みたいだった。何がどうなっているのか全然わからなかった。自分がいつ歌うのかわからなかった。助けてくれる人が必要だった。スカラ座ではだれも僕のことには興味がなかった。」
※「自分がいつ歌うのかわからなかった」....少なくとも2月15日に、グリゴーロは自分の歌う日程を自分のHPで発表しています。この時点で25日と28日は 彼はオフ、なぜならスペインでのコンサートに出演することになっていたからです。それさえ知らなかったということなのかしら?
 ファビアーノは結局最後の3公演で歌った。カーテンコールでは拍手喝采だった。ファビアーノはオペラ界のやり方を学んで、賢くなってフィラデルフィアに戻った。

以上が、ファビアーノ君の「ひどい体験」の告白ですが、私の分る範囲で想像も混ぜて補足します。
ミラノ・スカラ座のもともとの発表は、クビになったテノールがAキャスト、ファビアーノはBキャストでした。ファビアーノは、クビになったテノールの代わりに当然自分がAキャストに抜擢されると思い込んだわけです。ところが、スカラ座側は、24才の新人歌手ではちょっと....ということだったのでしょう、なんとかヴィットリオ・グリゴーロの出演をとりつけたんです。グリゴーロにしてみれば、リヌッチョは初役ですし、天下のミラノ・スカラ座ですし、きっと悩んだと思いますが、そこは、持ち前のチャレンジ精神、スカラ座が困っているなら、「よぉ〜し、やるぞ!」と引き受けたということでしょう。
 さて、ここで気になるのが、クビになったイタリア人テノールって誰ヨ!なんですけど、ファビアーノも伏せてますが、調べりゃすぐわかることですので、調べちゃいました。ステファノ・ セッコです。彼の評判はどんなものかネットで検索するとけっこう日本語で出て来ますが、まあ普通の、地道に役をこなすタイプで、オファーも順調に来ているようです。しかし、指揮者のシャイーが気に入らなかったようですが、理由はなんだったのかしら.....
 ファビアーノによれば、結局最後の3公演を歌わせてもらったそうですが、スカラ座のサイトでは3月28日だけ彼が歌ったことになっています。これは明らかな間違いでしょうね。実は、グリゴーロの公演記録を見ると彼は、3月28日と30日は、スペインのバレンシアでマゼール指揮によるヴェルディのレクイエムを歌っています。ですから、最初から3月25日と28日は出演できないことをスカラ座側に伝えてあったと思われます。しかし、グリゴーロにしてみれば、ファビアーノがいるのに、わざわざとんぼ返りしたりの忙しい思いをすることはないということで、4月2日もキャンセルしたので、最終的にファビアーノが3公演出演したのです。

※《ジャンニ・スキッキ》公演日程:3月6, 8(ラジオ放送), 11, 13(TV放送), 16, 20,25,28,4月2日

24才のテノール歌手マイケル・ファビアーノの活躍ぶりと彼の心構えを語った部分を紹介します。
★前途有望な若いテノール、マイケル・ファビアーノ飛び立つ
 テノール、マイケル・ファビアーノは2008/9年を「ブレイクアウトのシーズン」だと言う。それはマン・センターでのフィラデルフィア管弦楽団、指揮者ロッセン・ミラノフとのプッチーニ《ボエーム》のコンサート形式上演での初ロドルフォ役で始まった。次はプリンストン、ニュージャージーオペラのヴェルディ「椿姫」のアルフレード役としての5公演だった。続いて8月にはミネソタ管弦楽団のセミコンサート形式の上演でもアルフレードを歌った。
 次のシーズンは、コロラド・オペラでプッチーニの《蝶々夫人》で初ピンカートンを歌う。それから、フィラデルフィアに戻って、地元の声楽アカデミーで、ドニゼッティの《ルチア》で初エドガルドだ。パリのバスティーユ、ドレスデンのゼンパー・オペラへのデビューが続く。
 3ヶ月前にミラノのスカラ座にデビューしたファビアーノはこう言う。「この仕事は本当に心から望んでいました。必死で頑張りました。私はまだ若いし未熟です。国際的な世界レベルのテノールになりたいと思っていますが、その前に学ぶべきことがたくさんあります。世界レベルのテノールになることが私の目標です」
 火曜日の「ボエーム」が彼のフィラデルフィア管弦楽団との初共演だ。来月はニュージャージー・オペラに「椿姫」で戻る。ニュージャージー・オペラの芸術監督スコット・アルトマンは「マイケル・ファビアーノが戻ってくるのは大歓迎です。わくわくしています。マイケルは2006年に「愛の妙薬」のネモリーノを歌ったときその素晴らしい声と舞台での大きな存在感で、観客に気に入られました。彼のキャリアが、メトロポリタン・オペラのオーディションでのすばらしい評価やスカラ座デビューによって、発展しつづけているのを見るのは喜びです」と語る。
 (中略)
 多くの若い歌手と同じように、自分の能力以上の役のオファーに悩まされている。スペインでのメジャーな声楽コンクールで準優勝したあと、四つのオペラハウスが彼に、ドラマチックな声の為に書かれた役である、ベッリーニの「ノルマ」のポリオーネを求めた。ファビアーノはこのオファーを断った。彼はまた、もう一つ、ヴェルディの「ルイザ・ミラー」でのパリ・デビューも断った。代わりに、ヴェルディの「オテロ」での二番手のテノール役であるカッシオを歌う。「僕はリリック・テノールです。声の健康と新鮮さを維持したい」とファビアーノは説明する。ロドルフォやアルフレードがぴったりだ。コロラドで予定しているピンカートンは声を適切な方向に伸ばすものだと彼は言う。目下のところ、これが限界だ。「愛の妙薬」「ルチア」「ボエーム」「椿姫」でキャリアを築きたいと思っている。「好きなオペラはマスネの「マノン」です。僕ののどに最高にいい感じです。残念なことに、あんまり上演されません」
 「僕はビジネスに消費され、使い捨てられるテノールになりたくありません」「今はゆっくりやっています。キャリア全開の準備はまだできていません。もう一年ぐらいは、こんな感じで行くのが、精神的にも声楽的にも心地良いのです」
なかなかしっかりした考えを持ったテノールさんです。オファーもたくさんあって、自分の成長に合わせて、仕事を選べる立場のようですから、有望な新人歌手ということなんですね。いろいろあったけど、スカラ座に24才で出演という事実は、彼の将来に多いに役立つことと思います。
こちらでマイケル・ファビアーノのクリップが見られます。
Michael Fabiano sings La Traviata ★Michael Fabiano sings Che gelida manina

ううーーーん、これからいっぱい勉強して歌唱技術を磨いて下さい、ってことかな。
関連記事:
《ジャンニ・スキッキ》リヌッチョ:ミラノ・スカラ座★☆VideoClip
2足のわらじ....ほんもののテノール歌手ヴィットリオ・グリゴーロ☆VideoClip
《ジャンニ・スキッキ》リヌッチョのアリア「フィレンツェは花咲く木のような」☆MP3 VideoClip

備忘録:ステファノ・ セッコ
来日公演のときの略歴を見つけましたので、転載します。
名テノールの故フランコ・コレッリに師事し、1995年に声楽コンクールで優勝し歌手活動をはじめる。2001年には、ムーティ指揮の『椿姫』のアルフレードを歌って、スカラ座でデビュー。また、イタリア国外での活動も多く、ドイツ、フランス、アメリカなどでも人気を高めている。
1972〜1975年生まれくらいかな...


nice!(2)  コメント(12)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

nice! 2

コメント 12

rosina

ファビアーノ君は未だ若いんですね。最初からBキャストとして選ばれているのに、それが自動的にAキャストになれるとか、年齢も、キャリアも上のグリゴーロ君が来た時点で、それに気づかず、スカラ座に邪険にされたと思い込んでしまった所等、若い故かな?と思いますね。

歌唱の映像を観ましたが、声は癖がないから潰しは効きそう。でも、グリゴーロ君の声みたいな艶はありませんね。 あの艶はやっぱり、イタリア人ならではなのかも。もっともファビアーノと言う名前からして、この人もイタリア系なんでしょうか? 

いずれにしても、スカラ座側がテクニックの矯正を要求するのは当然でしょう。 特にグリゴーロ君と比較したら違いは顕著ですもん。 

クビになったのはセッコだったんですね。 この間、パリでドン・カルロ歌った人ですよね。クビの理由は何だったんでしょうね? 悪いテノールじゃないと思うけど、要するに地味なんだと思います。ヌッチに加えて、リヌッチョにグリゴーロの名前が出るだけで、やっぱりこの公演には華が添えられたと思うのですが、セッコではその効果は無いでしょうね。
by rosina (2008-07-29 22:16) 

rosina

>この間、パリでドン・カルロ歌った人ですよね。

勘違いでした。それはロベルト・サッカの方ですね。 セッコはこの間のROH『愛の妙薬』でAキャストだったテノールでした。その時の評判はまあまあ良かったようですね。
by rosina (2008-07-30 00:38) 

keyaki

rosinaさん
そうですよね。ファビアーノ君ったら、けっこう謙虚なことを言っている割には、プレミエもテレビ放送も自分にお鉢が回ってくるって.....若い故というよりは、やっぱりアメリカ人的と思いました。それに、アメリカではけっこう持ち上げられているようなので、自分のレベルが把握できてないですよね。というかアメリカ基準では、これでも最高!ってことなのかしら?
オペラchicさんのブログのコメントにも、面白いやりとりがありましたね。

それにしても、リハーサル前にクビって、そういうことも有りなんですね。
M.アルバレスが、怒って、今後スカラ座には出ないって宣言した時に、契約は大丈夫なんですか..という質問に、イタリアの劇場はどこもそんなのないよ、みたいな発言をしてましたよね。まあ、その方が、お互いに好都合ということもありますけど....

by keyaki (2008-07-30 01:04) 

gon

セッコは3月に聴きました。ボッカネグラでガブリエレ歌ってました。なかなかの美声でしたよ~。
by gon (2008-07-30 23:42) 

keyaki

rosinaさん
>>この間、パリでドン・カルロ歌った人ですよね。
そうです。合ってますよ。ロベルト・サッカではなくて、ステファノ・セッコがドン・カルロでした。
こちらに時々コメントして下さるパリ在住の助六さんによれば、セッコは、なかなか良かった...ということです。

by keyaki (2008-07-31 00:32) 

keyaki

gonさん、パリのシモン・ボッカネグラですよね。
つい最近も、パリでドン・カルロでしたが、見に行かれた助六さんによれば、セッコはよかったそうです。

「今回のバスティーユ上演も演奏はセッコとイヴェーリが好演だったほかは、残念ながら指揮・演出含め軒なみかなりポンコツ気味だったんですが....」
下記記事のコメントです。↓
http://keyaki.blog.so-net.ne.jp/2007-12-25

シャイーがクビにした理由がわかりません。もしかしたら、今更、リヌチョは歌いたくないって、本人が降りちゃったとか......いくらなんでもそれはないでしょうけど....
by keyaki (2008-07-31 00:44) 

euridice

>ファビアーノ君
若い男の子って思慮が足りなくて、思い込みが激しいことが多いし、言語の問題も加わって、コミュニケーションがうまく行ってなかったってことじゃないかな。劇場というのは、大勢の人が雑多にかかわり合っている世界でしょうし。

他の歌手が歌う日に歌ちゃったとか、歌われちゃったとか、
ギャラを何年ももらえなかったとかいう話もありますし・・

ユーチューブ行ってみましたけど、好みじゃないなぁ・・
でも、とにかく若くしてスカラ座で歌えちゃったわけdし、
しっかりと一家言あって、自信満々、前途洋々の気分なんでしょう。
>国際的な世界レベルのテノール
なれるかな?


by euridice (2008-07-31 18:13) 

keyaki

euridiceさん
私もコミュニケーション不足だと思います。アメリカ人って、なんだかんだ言っても、個人的にも世界の中心みたいな感覚を持ってるんですよね。
多分、ステファノ・セッコ首説は、彼がみんなにからかわれたんじゃないかな....一所懸命やらないとオマエもヤバいよ..とか、まあ、ジョークの一種ですよ。それを、公の場で語っちゃったわけだけど、まあ、英語だから、イタリア人読まないしいいんじゃんってことかな。
私なりに、グリゴーロ君のブログの方に、多分こうだったんだよ..という記事を書いてアップするつもりです。

by keyaki (2008-07-31 20:00) 

dognorah

セッコは過去4回聴きました。シモン・ボッカネグラ(06年5月、パリ)、マノン(07年7月、バルセロナ)、ヴェルテル(07年9月、ヴィーン)、愛の妙薬(07年11月、ロンドン)ですが最初のパリでの経験が一番すばらしく、後はいつも欠点が目立ちました。高音が掠れるのと中低音で艶のない不快な響きなどが時たまあり、最近はこういう実力なんだなと思うことにしています。調子のいいときはとても魅力的なんですが、全編持続することはない印象です。
by dognorah (2008-08-02 07:36) 

keyaki

dognorahさん
たくさん舞台をご覧になっているとはいえ、かなりの回数セッコに当たっていますね。
セッコは、35才だそうですから、今が一番の稼ぎ時、忙しく飛び回っているということでしょう。劇場側としても一番使い易いランクなのかも知れません。

>シモン・ボッカネグラ(06年5月、パリ)
もしかして最初はアラーニャの予定では?

>マノン(07年7月、バルセロナ)
これはヴィリャゾンとのダブルキャストだったのでは?
ヴィリャゾン&ドゥセイ組のは映像で見ました。

>ヴェルテル(07年9月、ヴィーン)
これはガランチャと共演ですね。実は、セッコの写真を探していて dognorahさんの撮影されたカーテンコールの写真を見つけました。ガランチャが背が高いとはいえ、セッコかなり小柄ですね。
この公演のプレミエは、M.アルバレスで私も映像で見ました。

セッコのスケジュールを見ると、絶え間なく公演が続いていますから、スター性はないが、中堅テノールとして重宝がられているということでしょうね。

スカラ座で、それほど重要ではない役のリヌッチョに出られなかったのは、スター性に欠けるということと、この三部作はニュープロダクションだったということで、経験は浅いかもしれないが、どうみてもスター性のあるヴィットリオ君にもって行かれたということでしょう。
セッコにしても、ギャラが安い上、リハーサル期間の長いスカラ座なんかで歌わなくたっていいや....ということだったと思います。
アメリカの田舎の新聞で、クビになったって言われているとは、夢にも思ってないでしょうね。名前は伏せてありましたけど....(笑

by keyaki (2008-08-02 09:11) 

dognorah

>>シモン・ボッカネグラ(06年5月、パリ)
>もしかして最初はアラーニャの予定では?
当時の助六さんの情報によるとシコフの代役だったようです。

>>マノン(07年7月、バルセロナ)
>これはヴィリャゾンとのダブルキャストだったのでは?
その通りで、両方見ましたがAとBキャストで値段が3倍近く違うのにびっくりしました。

>>ヴェルテル(07年9月、ヴィーン)
これはサバティーニの代役で、これはとても悔しかったです。

要するに代役となると彼が引っ張り出される印象です。それだけ暇なんでしょうかね。


by dognorah (2008-08-03 08:50) 

keyaki

dognorahさん
シコフでしたか。若い歌手の役なのに、なんでベテランが、と思った記憶があります。
アドルノは、有望若手歌手の役だったはずなんですけど、メトでドミンゴが50才過ぎてやったんですよ。いくらなんでもそりゃないでしょ!ドミンゴさん....と思ったんですが、ドミンゴは一種のコレクターですから、もしかしたら...と思って調べたら、なんとアドルノを歌ってなかったんです。まあ、それほど上演される演目ではないし、若い時に歌うチャンスがなかったんでしょうね。それに、スター歌手を持って来るような役じゃないし....
シコフもなんで今更アドルノでもないでしょうに.....

>サバティーニ
彼のウェルテルは、新国で見ましたが、あとは、アントナッチとかナターレ・デ・カロリス、あの頃は、五十嵐さんの時代でしたからイタリア人歌手が多かったですね。
サバティーニも50歳過ぎましたから、キャンセルも多いのかな....

>要するに代役となると彼が引っ張り出される印象
代役歌手っているみたいですよ。暇どころか忙しいみたいですよ。
暇じゃないところが、オペラ歌手のキャンセルが日常茶飯事だってことでしょうね。
by keyaki (2008-08-03 12:15) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。