SSブログ

アンナ・カテリーナ・アントナッチ [RRと女声歌手]

♪ビデオクリップを見るには、QuickTime7以上が必要です。ウィンドウズの方はこちらからどうぞ→http://www.apple.com/jp/quicktime/download/win.html
♪edcさんのブログで、コメントで話題になったアントナッチのケイト(蝶々夫人)が見られます(追記2007.4.17)
 フランスのオペラサイト、ODBオペラに アンナ・カテリーナ・アントナッチのインタビューが掲載されています。写真もたくさんあります。昨年末には、コヴェントガーデンで、《カルメン》を歌って話題になりましたし、パリでも《皇帝ティートの慈悲》《ユダヤの女》に出演して好評だったようです。
 アントナッチは、1961年4月5日、フェラーラで生まれ、ボローニャ音楽院で勉強。ボローニャ歌劇場の合唱団員として研鑽を積むと同時に脇役もこなす。1980年代後半に、いくつかの国際コンクールで優勝、頭角を現す。レパトリーは、モンテベルディ、ヘンデル、チマローザから、ロッシーニの諸役、フランスオペラ等、幅広い。
 インタビューの中で、ライモンディについても、ちょっと話題になっています。その部分だけ紹介します。
右上の写真をクリックすると、1991年ローマ、ピド指揮、ウーゴ・デ・アナ演出、ロッシーニ《エルミオーネ》リハーサルのビデオクリップに飛びます。アントナッチ、ウーゴ・デ・アナ、ブレイクが、ちょっと見られます。→削除しました(2007.7.17)


T:ボローニャ出身ですね。
そうです、と言っても、家族は南の出身なんですけど。
T:当然、ボローニャ出身のルッジェーロ・ライモンディとの関係もあるでしょうね。
とてもよく知っています。ローマで《ドン・キショット》でご一緒しましたし、ローマとロンドンで《エジプトのモーゼ》でも共演しました。
J:ピッツィの記念ガラでもご一緒でしたね。
彼は生粋のボローニャっ子ですが、私は、ボローニャで育ちましたが、南の出身なんです。
J:数ヶ月前に、ここで、ライモンディとバキエの座談会をやったのですが、彼らの《ドン・キショット》についていろいろ話しました。
それは、素晴しい! 彼のドン・キショットは、驚異的です。ファジョーニのプロダクションが素晴しいだけでなく、彼の解釈は素晴しかったです。
T:日本で、歌ったことがありますか?
ウェルテルに出演しました。小さなホールでしたが、信じられないくらい素晴しい音響の劇場でした。歌手たちは、イタリア人でしたが、あとは全員は日本人でした。
2002年新国立劇場にシャルロッ役で出演、ウェルテルはジュゼッペ・サッバティーニ、アルベールはナターレ・デ・カロリス、詳細はこちら
ライモンディとの共演:
★1991年3月-4月(ボローニャ)《Mosè in Egitto》ガッティ指揮、デ・アナ演出
★1994年 5月-6月(ロンドン)《Mosè in Egitto》オルミ指揮、デ・アナ演出
★1997年(ローマ)3月《ドン・キショット》ギンガル指揮、、ファジョーニ演出
★2004年2月-3月(フェラーラ)アバド指揮、マルトーネ演出

関連記事:
9月3日:演出家ピッツィ” Una Vita nella Musica ”受賞ガラコンサート



nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(2) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 6

euridice

最近の映像で名前をよく目にしますね。どこかで見た名前・・って思ったら、新国に出てたってことでした。その「ウェルテル」行きましたが、あまり印象に残りませんでした。ほとんど歌わないシャルロッテの夫(デ・カロリス)が一番印象的だったりしました^^;; いくらなんでもカマトトすぎだわなんて思った妹役は、中嶋彰子さんだったと、ずっと後で確認して、びっくりしました。
by euridice (2007-04-16 09:36) 

keyaki

そうなんですよね。私も、あの頃は、ネットでもオペラ関係の掲示板のようなところには、まだ出入りしてなかったので、かろうじてサバティーニの名前を知っているくらいでしたよ。
アントナッチは、「シチリアの晩鐘」のLD、これは1986年ボローニャ歌劇場公演なんですが、エレナの侍女役で出演してるんですよ。ボローニャ歌劇場時代ということですね。主役級の歌手に成長すると、こういうチョイ役時代の映像も楽しいですね。
アントナッチとは関係ないのですが、このLDは、ボローニャなのに、プロチダが残念なことにライモンディじゃないんですよ。なんか印象の薄いプロチダなんですが、ボナルド・ジャイオッティだったのに気づきました。スカラ、ウィーン、メトでも活躍した一流の歌手さんですが、なんと先日話題にしたメトの「ルイザ・ミラー」には、初日と二日目がミルンズとライモンディというキャストで、三日目からは、マクニールだったかな、とジャイオッティというキャストなんですね。やっぱり、ミルンズがミラーだと、ジャイオッティとでは、見た目で貫禄負けしちゃいますものね。組み合わせは、それらしく見せるためにも重要ですよね。
そう、そう、DVD化されているメトの「ルイザ・ミラー」は、ジャイオッティですものね。録画が1979年ですから、とっくにビングは、引退してますからね。
by keyaki (2007-04-16 10:24) 

Bowles

>(フェラーラで生まれて、ボローニャ近郊で育ったということかしら...)

「南部」出身の家系で、RRのように生粋のボローニャ人ではない、と言う意味ですね。「ボローニャで育った」そうですけれど。

日本はホントにただ一度だけなのかなぁ。ボローニャの初めての来日の時のMessa solenneのキャスト表に名前があるし、「幻のマッダレーナ」だったかもしれないのですが。

>チョイ役時代の映像

スカラ座のケイト・ピンケルトン!!
by Bowles (2007-04-16 10:51) 

Orfeo

この人、大好きですねえ!
カルメン、見たいです。。。

一年近く前の記事ですが、TBを送らせていただきました。
by Orfeo (2007-04-16 11:35) 

keyaki

Bowlesさん、ありがとうございます。訂正します。
きっと、どなたかがフォローしてくださるのではと期待してました。

そういわれれば、確かに、北というよりは、南っぽいですね。

>スカラ座のケイト・ピンケルトン!!
林康子のですか。気づきませんでした。さっそく見てみます。
by keyaki (2007-04-16 12:57) 

サンフランシスコ人

アンナ・カテリーナ・アントナッチのサンフランシスコ・オペラ出演記録

http://archive.sfopera.com/qry3webcastlist.asp?psearchall=on&psearch=Anna+Caterina+Antonacc&Submit=GO&psearchtype=&pageno=&dpr=&pageno=


by サンフランシスコ人 (2016-01-22 03:56) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。