SSブログ

シェロー:ドキュメンタリーOPERA-FILM《ドン・ジョヴァンニ》 [《ドン・ジョヴァンニ》FILM]

OPERA-FILM《ドン・ジョヴァンニ》の監督として、リーバーマントスカンは、パトリス・シェローを考えていた。
1974年パリ・オペラ座で、オッフェンバック作曲《ホフマン物語》の演出で成功をおさめていたし、バイロイト音楽祭の《リング》の演出でも話題をよんでいた。
(edcさんのブログでも度々取り上げられている《リング》です。また、ルネ・コロとパトリス・シェローではコロが自伝でシェローについて語っている面白い話が取り上げられています)
参考記事:
シェローが語る「オペラの演出とオペラ歌手について」の記事にシェローに関するきのけんさんの興味深いコメントがあります。
一部要約転載『シェローは高校の演劇部時代からジョルジョ・ストレーレルに非常に可愛がられ、一時期ストレーレルが創設したミラノ・ピッコロ座に身を寄せていた。その時代ストレーレルの勧めで、スポレートの二世界フェスティヴァルにロッシーニ《アルジェのイタリア女》(指揮ト−マス・シッパーズ)を発表し (1969)、その次が、本格的なオペラ・デビューと言えるオッフェンバックの《ホフマン物語》(1974).....』

このドキュメンタリーの、シェローの談話をご紹介します。
シェロー談:
トスカンはオペラと映画を愛した。彼は我々が二者を調和させられるだろうと思っていた。
リーバーマンはセビリアで撮影するという考えに捕われていた。彼が事務所でこう言っている様子が想像できる。「厳密に言って、あれは※1ムデハル様式(mudejar)だ」
ムデハル様式はスペインのモレスク(mauresque)が源だが、私はスコアから、それを全然聞き取ることができなかった。むしろ、イタリアの18世紀が聞こえる。私の見方ではない。私は、イタリアを撮影場所にしたいと思った。その点に関して、私はリーバーマンに言った。「ヴェローナとヴェネチアの間に美しい場所が幾つもある」それが私が言った全部だ。特にロトンダを考えてはいなかった。むしろ、ヴィチェンツァ とテアトロ・オリンピコを考えていた。それは練り上げたアイディアではなく、単なる思いつきにすぎなかった。漠然としたもので、結局私はするつもりはないと言った。私は本物の映画を制作したかった。

1978年のはじめ、ロージーとリーバマンはイタリアを訪れ、ヴィチェンツァを映画の主な舞台とすることに決めた。というのも16世紀イタリアの建築家パラディオの手になるヴィラ・ロトンダとテアトロ・オリンピコをはじめとするいくつかの建物が、まさに彼らの意図する《ドン・ジョヴァンニ》に相応しかったからで、全体のプランはこの街を基準に組み立てられることとなり、1978年9月中旬から11月はじめにかけて撮影が行われた。
映画パンフレット(木村重雄)より抜粋


シェローが断ったあと、トスカンはジョセフ・ロージーを考えた。あなたはああいう挑戦をするのは好きじゃなかったわけですか?
シェロー談:
挑戦だとは思わなかった。オペラ映画であって、芸術の新たなジャンルではなかった。モダニズムは監督によって推進されてきたと理解している。非常に過激な視覚的置き換えを加えた。1930年代のピーター・セラーズが※2ダイナーを舞台にしたように。
しかし、問題は古い音楽的構造だ。過激な考えに合わせて変わることはないし、トラヴィアータを一掃するわけにもいかない。こういうことは論外だ。新しさは物語をするために用いられるのではない。単に大きな絵本を提供するだけではなく、本当に我々に語りかける物語をしたいと思っても、古いオペラの構造には適合しないだろう。今日、めったにオペラが書かれないのは明白だ。革新的なオペラはめったになくなってしまった。
我々にレパートリー・オペラをするように強いるものは多くはない。そして、そういうのを受け入れるということは、シェローの《コジ》やセラーズの《ドン・ジョヴァンニ》、あるいはビル・ヴィオラの《トリスタンとイゾルデ》をやることになるという意味だ。これをビル・ヴィオラは監督していないが。そして、我々はディレクターの考えに従わなければならない。

それはゆっくりと消えていくのでしょうか?
シェロー談:
そうは思わない、それはすばらしいものであり続けるだろう。トスカンの夢は観客を拡大することだったと思う。私に言わせれば、彼は《ドン・ジョヴァンニ》で部分的には成功した。それは多少の広がりをみせ、より多くの観客に届いた。

※1:ムデハル様式(estilo mudejar)はスペインの建築様式で、レコンキスタの後、残留イスラム教徒(mudajjan)の建築様式とキリスト教建築様式が融合したスタイル。(レコンキスタ:キリスト教徒による、イベリア半島のイスラム教徒からの解放運動。711年のイスラム軍の侵攻後始まり、1492年のグラナダ陥落で完了した。この過程でポルトガル・スペイン両国家が成立した。)
※2:ダイナーとはアメリカでよくみられるコーヒーや手作りのパイ、あるいはハンバーガーなどを食べさせてくれる手軽なレストラン

関連記事:
2006-06-17ロージー監督:ドキュメンタリーOPERA-FILM《ドン・ジョヴァンニ》
2006-06-15指揮者マゼール:ドキュメンタリーOPERA-FILM《ドン・ジョヴァンニ》
2006-06-13米国では失敗?ロージー監督《ドン・ジョヴァンニ》
2006-06-10豪華版DVD(仏):ロージー監督の『ドン・ジョヴァンニ』


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。