SSブログ

シェロー演出の《コジ》:デスピーナがボニーからマクローリンに変更! [コジ・ファン・トゥッテ]

シェロー演出の《コジ・ファン・トゥッテ》は、昨年。エクサンプロヴァンス音楽祭を皮切りに、10月にはパリ(ガルニエ)で、また今後は、2006年6月ウィーン芸術週間、10〜11月パリ(ガルニエ)、11月ウィーン......と続く予定です。
キャストは同じはずでしたがいつのまにか、デスピーナが、バーバラ・ボニー(1956.4.14-) からマリー・マクローリンに変わっていました。

マリー・マクローリン Marie McLaughlin(ソプラノ):
1954年11月2日、スコットランドのグラスゴー近郊のハミルトンで生まれた。
グラスゴーとロンドンで学び、1978年ENO、1981年にROHデビュー。スカラ座、ウィーン、NYメト、ザルツブルグ音楽祭等世界的に活躍。
のびやかな声と演技力を備え、とりわけモーツァルト歌手として人気を博し、最高のスザンナ、デスピーナと言われた。他にヴィオレッタやジルダなどのレパートリーも歌っている。
今年の夏のザルツブルグ音楽祭では、ネトレプコのスザンナで話題になっている《フィガロの結婚》のマルチェッリーナというように、オペラでは脇にまわっている.

マリー・マクローリンとR.ライモンディとの共演 ■
1987年7〜8月
(ザルツブルグ音楽祭)
フィガロの結婚
(スザンナ&フィガロ)
レヴァイン指揮
ポネル演出
1990年5月
(ウィーン芸術週間)
ドン・ジョヴァンニ
(ゼルリーナ)
アバド指揮
リュック・ボンディ演出
1991年5月
(ウィーン芸術週間)
フィガロの結婚
(スザンナ&伯爵)
アバド指揮
ジョナサン・ミラー演出
2006年6月
(ウィーン芸術週間)
コジ・ファン・トゥッテ
(デスピーナ&アルフォンソ)
ハーディング指揮
パトリス・シェロー演出
2006年11月
(パリ・ガルニエ)
コジ・ファン・トゥッテ
(デスピーナ&アルフォンソ)
クーン指揮
パトリス・シェロー演出


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 2

にぃにぃ

マリー・マクローリン !なつかしい名前(^o^;
日本公演もあったシェロー演出の『フィガロ』では彼女が目立ちすぎて、これじゃ『スザンナの結婚』じゃないか!という批判があったとか。そのせいかどうかその後の公演ではすべてバーバラ・ボニーに変更してますね。その後この人の名前をきかなくなって、残念に思ってたんですが…。私はこの人好きですけどね。フィガロだけが結婚するわけじゃなし、スザンナにとっても大事件なんだから頑張って当然じゃないか!と思うんですが。
最近の歌手にはあんまりいないタイプですよね。可愛い色気があって。90年の『ドン・ジョヴァンニ』のツェルリーナ役はいそうでいない絶妙さで、程よく田舎くさくて可愛い、ちょっと”承知”なところもみえてよかったです。ライモンディとも息が合ってたし。
いや~元気そうで良かった(^o^)
by にぃにぃ (2006-03-19 20:59) 

keyaki

>マリー・マクローリン !なつかしい名前(^o^;
ほんとですね。
ボニーとほぼ同年ですし、シェローは誰でもいいという人ではないでしょうから、なかなかいい人選だとおもいますね。
女性歌手の場合は、引退してなくても子育てとかで仕事を控えるケースも多いでしょうからね。
マクローリンもライモンディがいて心強いでしょうね。
by keyaki (2006-03-19 23:10) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。